SR400LTD YAMAHAさん、見直しました 現在、1984年式のSR400LTD(7周年記念モデル:限定1000台)をレストア中なのですが、もう20年以上も前の製品だし、純正部品もヤフオクで探すしかないと思い、実際にそうしていました。でも、小物などはヤフオクにも出品されず、試しにYA... 2006.02.21 SR400LTD
Estrella-B1 初乗り 今日は4月上旬の気温となった関東地方。朝からそわそわしていたのですが、洗濯をしてから出かけることにしました。歩いて5分の実家で昼食をしたあと、バイクに乗ろうと思ったらかなり汚い…^^;ということでバイクの洗車ついでにクルマ2台も一緒に洗って... 2006.01.15 Estrella-B1
Z750TWIN-B1_1978 ヤフオクで 衝動買いしてしまいました…三重県の方から、現物も確認しないうちに(^^ゞ日本に何台も残ってないもので、私が現在再生中のものと同じ。支払いがちょっと問題なんだけど。今乗ってるエストレヤと、直している最中のSR400を売れば、何とかなりそうです... 2005.12.19 Z750TWIN-B1_1978
SR400LTD 部品を求めて群馬の太田へ ヤフオクで念願の19インチフロントホイール+ディスク付き&18インチリヤホイールを落札しました。おまけにフロントブレーキのキャリパーとマスターシリンダーもセットです。出品者の方がお隣の群馬県の太田市に在住の方だったので、梱包の手間や送料を考... 2005.12.17 SR400LTD
SR400LTD レストア開始 ヤフオクでSRの中古部品を買い始めました。部品が多数セットになっている出品物がビックリの値段で落札できたこともあり、久しぶりに秘密基地へ行きました。オフィシャルというメーカーのカスタムシートがついていましたが、スポンジが硬く、乗り心地が悪い... 2005.12.03 SR400LTD
Estrella-B1 日光で ゆばを食べてきました。今朝は初霜がおりたようで寒かったです。おかげで空は快晴でした。日光へ向かう道中、黄色く色付いた巨大な銀杏木を発見!一人旅の気楽さで、ちょっと寄り道をしてみることにしました。銀杏の木は広い駐車場の敷地内にあり、そこにオー... 2005.11.13 Estrella-B1
Estrella-B1 復活 今日は最高のツーリング日和でした。館林ではなんと32℃を超えたそうですが、湿度が低いので過ごしやすかった一日でした。そんな天気のなか、私は秘密基地へ。1.フロントフェンダーを外し2.フロントホイールを外し3.フロントフォークを外しとここまで... 2005.10.02 Estrella-B1
Estrella-B1 直します! 本日、カワサキの特約店にフロントフォークのオイルシールを注文しました。抜けてしまったのは左側だけど、近い将来右も抜けるはずなので左右1セット頼みました。週末には入荷予定なので、なんとか連休中に直して、これからのシーズンを満喫したいと思います... 2005.09.20 Estrella-B1
Estrella-B1 オイルシールからオイルが… 今日は埼玉の大宮(さいたま市)へ所用で出かけました。最初は電車で行こうと思ったのですが、天気も良いのでエストレヤで。支度をして車体カバーを外すと、もう一ヶ月以上乗っていない割には、結構きれいで一安心。エンジンも簡単に始動し、いざ出発!ところ... 2005.09.04 Estrella-B1
SR400LTD 引き取ってきました 夕方5時半すぎの涼しくなった時間を狙って、車で10分くらい離れた所有者のご実家に、軽トラックで行きました。家の前の道に車を停めて、荷台からアルミのスロープ板を2枚下ろし、荷台の後方にセットしました。家の方に簡単な挨拶を済ませた後、SRの置い... 2005.08.21 SR400LTD
SR400LTD 新しい住人 突然友達から「乗らないので引き取ってくださ~い」とメールがきました。彼女は以前ホンダのアメリカンSTEEDの400ccに乗っていたのですが、そのSTEEDと、このSR400を交換したとのこと。以前も乗らずに放置してあったのですが、私が「乗ら... 2005.08.18 SR400LTD
Z750TWIN-B1 フレーム発送 今日はJさんと秘密基地へ。Jさんにはいつもお世話になっています。ひとりだと不可能と思えたり困難なことでも、ふたりだとスムーズで安全に作業が進みます。お昼前に少々ウォーミングアップを行い、腹ごしらえ。いつものラーメン屋さんは、ずっと準備中のま... 2005.05.02 Z750TWIN-B1