SR400LTD エンジン、始動 世の中は今日からお盆。私は今日も秘密基地。罰が当たるかなぁ…?現行の負圧式キャブレターを当時の強制開閉式に変更しました。キャブレター周りのスロットルケーブルやインシュレータ関連部品も新品にして、当時の純正エアクリーナーも取付ました。そして純... 2006.08.13 SR400LTD
SR400LTD 完成間近 本日も雷の音にビクビクしながら、秘密基地で作業でした。昨日はCB250RS-Zのステアリングのベアリング交換、本日はSRのリヤ周りの取付でした。錆だらけだったドライブチェーンを磨いた後フロントのドリブンスプロケットにかけ、シャフトをグリスア... 2006.08.12 SR400LTD
CB250RS-Z 熟成25年モノと3個イチ疑惑 今日はお昼過ぎにHONDAのお店へ発注していた部品を引き取りに行き、午後から秘密基地でCB250RS-Zいじりです。基地へ行く道中kawasakiのお店に寄って、Z750TWINのスタータークラッチの補修部品を、忘れず2台分注文しておきまし... 2006.08.06 CB250RS-Z
CB250RS-Z 外装一式を交換 ボロボロの外装一式を外し、フレームの錆を落とし、以前ヤフオクで落札した外装一式を仮取付してみました。ハーネスも一式交換途中なので、余計な配線がだらりと下がっていますが、見た目はかなり良くなりました。あとはフロントフォークのシール関係を交換し... 2006.07.30 CB250RS-Z
GPZ900R-A1 シート交換 本日は午後から晴れ間が出てきたこともあり、先日ヤフオクで落札した純正シートを忍者に付けてみました。<変更前><変更後>シート高が数センチ上がり、足付性も若干悪くなりましたが、近所を20kmほど試乗したところ、腰にひびく突き上げは解消されまし... 2006.07.25 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 Do It Yourself 本日もIさんから荷物が届きました。中身は以前私が所有していたVF750Fのシート(表皮割れ有)と、マフラーのサイレンサー用カーボンパイプ(2本)、忍者用純正エアクリーナーでした。VFのシートは、先日購入した張替え用電動タッカーの針が揃ったの... 2006.07.24 GPZ900R-A1
CB250RS-Z 夕方まで錆取り 降りそうで降らなかった雨。GPZ900Rで軽く散歩に出かけようと思いましたが、結局秘密基地で不動のCB250RS-Zの錆取りをしたのみでした。夜はスーパーで買い物、その後乾かない洗濯物をコインランドリーで乾燥させて、すっかり主夫?な一日でし... 2006.07.23 CB250RS-Z
GPZ900R-A1 忍者パーツ 第二便 前所有者Iさんから大きな段ボール箱が一つ届きました。中身は外装パーツが沢山入っていました。とても嬉しいです。同じヤマトの宅急便で、CB250RS用のシートも届きました。これで4,300円で買ったCB250RS-Zのレストア車用外装一式揃いま... 2006.07.23 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 忍者の純正部品 本日午前中、宅急便で届きました。1.マフラー2.カウル用インナーカバー3.センタースタンド全て程度も良く、そのまま使えるものです。他に塗料などもありました。ヤフオクで落札しようとすると高価なものなので、とても嬉しいです。Iさん、ありがと! 2006.07.18 GPZ900R-A1
SR400LTD 熱中症と雷に怯えながら 作業をしました。作業を進めるにしたがって、様々な想定外の事実が明らかになり、その度に肩を落としては中断し、気を取り直しては再び作業を開始するの繰り返しで、家に戻ってきたのは日付が変わる頃でした。お腹が空いて倒れそうだったので、シリアルを流し... 2006.07.16 SR400LTD
GPZ900R-A1 ただいま 無事、家に着きました。21時37分でした。秩父辺りから1時間半で着いたようで…(^^ゞおまけに燃費も約20km/Lを記録しました。大満足でーす(^O^)/ 2006.07.10 GPZ900R-A1