Kawasaki

GPZ900-A3

ポート研磨

排気ポートのカーボン付着が気になるので、こんな時でもないと掃除できないので、こんなものを仕入れてみました。『サンダーバード』ならぬ、『サンダーバンド』(汗)これをリューターに取り付けて…ウィーン♪フィル交響楽団(滝汗)まぁ、ポート研磨という...
GPZ900-A3

おでんマシン…再び

ただ今、仕込み中。元々のエンジン(A3)部品は既におでんマシンにて洗浄済み。今回は私が以前ヤフオクで落札しておいたA2のものを洗浄。A3と同じくらいキレイになれば…と^^;このおでんマシン、業務用の中古品ですが、ブレーキキャリパーにキャブレ...
GPZ900-A3

傷だらけのピストンを見ながら

『以前、ヤフオクで落札したいたシリンダーとピストンがあったはず…』と梱包を開けてみると、確かに程度は悪くないものの、やはりピストンに傷があるわけで…orz『二硫化モリブデンショット(MOS)+WPC加工に出そうか、それとも純正のピストンにす...
GPZ900-A3

おでんマシンとピストン

美味しく煮えるかな~♪(笑)ピストンは…やはりというか、残念というか、『傷だらけのローラ』(古)でした^^;
GPZ900-A3

やったぜ、カトちゃん(古)

どうだぁ~♪と大したことないのに鼻息があらい私(笑)。インパクトレンチでも緩まなかったボルトは、ドリルで穴を開けたあと、リューターでさらに拡げ、その後マイナスの貫通ドライバーをタガネ代わりにして、ハンマーでショックを加えました。ボルトはちょ...
GPZ900-A3

エンジン、降りました

ニンジンのチューニング本はとても参考になりますが、本に書いてある通りにしてもエンジンは降ろせませんでした。ということで、トラップを一つずつクリアして、やっと降ろすことに成功しました^^;これから例のボルト外しに挑みます。
GPZ900-A3

やってる、やってる~(古)

今日中にエンジン降りるかな?
GPZ900-A3

エンジン、到着

重さが90kgもあり…福山通運のドライバーと一緒に、何とか屋根の下まで運びました。さて、どうやって基地に搬入しよう…^^;
GPZ900R-A1

オイル交換

先日ミッションカバーを開けた際にオイルも交換したのですが、とりあえず寄せ集めのオイルを入れておいたこともあり、今日は買い置きしていたVerityのHR 10W-40に入れ替えました。知人のIさんからVFと交換に譲り受けたA1ニンジャも、1年...
GPZ900-A3

エンジン、買いました

ヤフオクで、つい先ほど。<商品説明>・A7逆車フルパワーエンジン・エンジンNo.ZX900AE056***・走行距離28,800km・特に異音なしとのことでした 当方動作未確認ですまずはこちらのエンジンを腰上オーバーホールして、A3の車体に...
GPZ900-A3

2馬力と内径8.5mmで再挑戦

今までのコンプレッサーは1.5馬力、エアホースの内径は6.5mmでした。これではインパクトレンチの実力が出ていないのではないかと…。そう思い、内径8.5mmのホースを近くのホームセンター『ジョイフル本田』にて購入。それを秘密基地に持ち込み、...
GPZ900-A3

そして僕は途方に暮れる…

本日はインパクトレンチ用のボールジョイントを購入し、フレームをかわした位置でインパクトドライバーを保持し、8kgのエア圧で一気に緩めようとするも、ビクともせず…(ToT)安物のインパクトレンチだからトルク不足なのかもしれません…国産の高級品...
PAGE TOP