YD125

磐梯山ゴールドライン

近すぎて、よくわからない磐梯山…^^;県道2号線を白布から磐梯山へ向かうときの方が良く見えました。
YD125

西吾妻スカイバレー

山形と福島の県境にある白布峠。雪がまだ残っていました。
YD125

河北町にて休憩中

肘折温泉からの3桁国道は冬季閉鎖。林道を走るも、当然のように雪が道路を遮る。仕方無く無難な道へ。宿まで残り50km。お腹空いたなあ…
YD125

ごめんなさい

諦めて迂回しようとすると、通行止の道路からKDXに乗るライダーが。訊けば数ヵ所、路肩が崩れているがバイクなら問題無いと。悪魔の声に従ってしまいました…(^^ゞ景色はこの通り素晴らしかったです。
YD125

そ、そんなぁ…

冬季通行止ですと。いいペースだったのになあ…諦めます(T_T
YD125

白糸の滝

最上川に流れ落ちています。白糸だんごを昼飯代わりに食べ、そろそろ出ます。
YD125

酒田に

無事に着きました。YD125を受け取り、東へと向かっています。バイクは錆だらけ…でした(T_T)信号で停まると、エンジンも合わせたかのように止まります。果たして無事に辿り着けるのでしょうか…。
YD125

眠い…です

3:30就寝、5:30起床のこじろーです。こんにちは^^;今日も天気は晴れ。暖かな初夏の陽射しが、私を夢の世界へ誘います。
CB250RS-Z

ポジションランプの不具合

ポジションランプの不具合は、イグニッションスイッチのハンダをやり直したら直りました。とりあえず、普通に走れるようになりましたので、明日くらいに出品しようと思います。帰りはGPZ900Rと入替えに、CB250RSで戻ります。
CB250RS-Z

ポジションランプが点かない。

昨日磨いたリアサスやマフラー、スプロケカバーなどを取付けました。その後フロントウィンカーにヘッドライトも…と順調に作業は進んだのですが、何度配線をチェックしても、ポジションランプが点きません。あとは外装一式を取付ければ完成なのになぁ…。やは...
CB250RS-Z

完成間近

『Cafe宙』でランチの後、秘密基地へ行きました。今日の作業は…磨きのみ。元々CB250RSに着いていたリヤサスと、このCB250RS-Zのスプロケカバーやエンジンのカバー類を、ゴーグル+防塵マスク着用で研磨しました。グラインダー?で切断さ...
CB250RS-Z

ガスケットを自作して、ジェネレーターカバー取り付け

本日は午後から秘密基地。その前に自宅で、ガスケットを仕込みました。その後、秘密基地で早速取付け。取りあえずカバーは取り付け出来たので、後少しの作業で完成の見込みです。このCB250RS-Zをヤフオクで買ったのは、確か一年くらい前だったような...
PAGE TOP