バイクウェア・用品 久しぶりに、ジーンズを買った 単車乗りゆえ、LeeのRIDERS 201です。 東京人なら、江戸WINでも良かったのですが、私は埼玉県人ですので…。実は、EDWINも、Wranglerも中国製だったんです。Leeだけが日本製だったので、決めました。 何となく日本製に拘り... 2012.07.04 バイクウェア・用品
バイクウェア・用品 円高ユーロ安を活用した、ヘルメット選び どこかに置き忘れてしまった私の洗い(Arai)ヘルメット、未だに見つからず。今日は東武鉄道のアドバイスに従い、東京メトロと東急電鉄のお客様サービスセンターにも問い合わせしました。でも、やはり届出はないとのこと。というならば仕方あるまい!とい... 2012.07.02 バイクウェア・用品
KZ1000Mk.2 Z1000から、KZ1000へ カワサキ特約店に注文していたマークが入荷したので、早速取り付けることにしました。北米仕様なのに、Z1000はおかしいですね(笑)。チャチャっと交換しました。Z1000Mk.Ⅱのマークは、希少かもしれませんね。iPhoneからの投稿 2012.07.01 KZ1000Mk.2
750R_ZⅡ改 ヘッドカバーからのオイル漏れ対策 ヘッドカバーとカムカバー付近からオイルにじみがあるので、ガスケットとカムカバーを交換することにしました。ガスケットとカムカバー交換前ガスケットとカムカバー交換後カム山の確認全くキズが無く、とてもきれいな状態で安心しました。作業終了外したボル... 2012.06.27 750R_ZⅡ改
750R_ZⅡ改 佐野陸運支局にて継続車検 継続車検いつものギリギリ合格です(^^;;東北自動車道佐野藤岡インターから東北自動車道を走り、浦和インターまで。快調に走ることが出来ました。 2012.06.18 750R_ZⅡ改
750R_ZⅡ改 とりあえず、完成 今年はKAWASAKIのZが40周年とのことで、何とか間に合いました。カスタムした状態からノーマルに戻す作業を開始して、早2年。 前後のブレーキ フロントサスペンション キャブをOHしたり、 エンジンのカバー類の磨き→クリアーガンコート塗装... 2012.06.17 750R_ZⅡ改
SR400LTD リヤホイールが回らない 先ほど現所有者から電話がありました。訊けば、「リヤホイールが重くて、回りにくい」とのこと。ブレーキペダルを踏んでも、変化はないようです。チェーンとスプロケットにも異常無いとしたら…ベアリング?なんて考えていますが、本当の原因は何でしょうね。... 2012.05.24 SR400LTD
SRX-6 スーパートラップのディスク穴拡大 M5のボルトに対応すべく、ディスク穴を拡大しました。リーマーが見当たらないので、ホームセンターで三角形のドリルを購入し、電動ドリルにくわえて加工しました。ディスク6枚×6穴=36箇所です。電動工具を使用して正解でした。 2012.05.17 SRX-6
SRX-6 スーパートラップのナット溶接 M5のタップでネジ山を切り直している最中に、ナットが落ちたこともあり、近所の鉄工所でナットの溶接をお願いしました。これで、今後のナット剥がれは無くなるはずです。 2012.05.17 SRX-6
SRX-6 スーパートラップで車検を受検 昨日車検用に注文したスーパートラップのインナーサイレンサーが届いたので、可能なら天気の良い今日受検しようと思っていました。でも、昨夜は車検の予約をするにも空きが無く断念。今朝になると午後の3ラウンドに4台の空きがあり、即予約しました。という... 2012.05.16 SRX-6