DJEBEL200-K3

DJEBEL200-K3

プロの技 その後

昨日、知り合いの塗装屋さんから電話あり、ジェベル200のタンクの塗装が完了したとのこと。先ほど、受け取りました。早速、車体に取り付けてみると、良い感じです。凹みがあったように見えません。さすが、プロの技ですね!
DJEBEL200-K3

タンクの凹み、プロの技

塗装をお願いすると同時に、スズキに手配していた燃料タンクのデカールはバックオーダー扱い。それが本日入荷したとの連絡を受け、引取りの後、塗装屋さんの作業場に届けました。デカールを貼って、クリアーを吹けば完成です。近くで見ても、凹んでいたタンク...
DJEBEL200-K3

凹んだ燃料タンクを、ひっぱり君で

何度か引っ張ってみました。10数回くらいやったと記憶しています。引っ張り前引っ張り後角度を変えてみると、やはり気になります。ということで、知人の塗装屋さんにお願いするつもりです。ひっぱり君基本セット バイクタンクのへこみ修理に¥2,940楽...
DJEBEL200-K3

ブレーキパッド交換

今日はブレーキパッドの交換!ということで、ヤフオクで落札したデイトナ製のシンタードパッドを持参して作業開始。まずはキャリパー周りの部品を磨いて、必要箇所をグリース塗布。こんな感じで、ピカピカになりました。新しいパッドを取り付け。これで前後と...
DJEBEL200-K3

リヤ周りのお掃除

今日はリヤ周りの分解・清掃。ということで、まずはリヤホイールを外し、スイングアームやチェーンをお掃除。その後、リヤブレーキも分解・清掃し、耐熱シリコーングリースを使用し、グリースアップしました。
DJEBEL200-K3

凹んだ燃料タンク

数年前に関東を直撃した台風によって倒されたことのあるジェベル。右側のプレスライン上部に、かなり大き目の凹みキズが痛々しいほどにあります。数年前に購入した『ひっぱり君』で、出来る限り凹みを戻してみるつもりです。ひっぱり君基本セット バイクタン...
DJEBEL200-K3

ジェベルのフロントブレーキ

ブレーキキャリパー外してみると、パッドが2mm無かった…ので交換です。南海部品に在庫あると、いいけどなぁ…当然ですが、烏龍茶色に劣化しているブレーキフルードも交換します。キャリパーは分解して、ピストンとスライドピンを磨きました。スライドピン...
DJEBEL200-K3

ジェベル200、始動!

エンジンオイルを入れ、新しいバッテリーを取り付け、外装部品を取り付けて、燃料コックをONにしてからセルボタンを押すと、エンジンはあっけないほど直ぐに始動しました。異音無く、まさに絶好調です。後は前後のブレーキをOHして、 チェーンも清掃、張...
DJEBEL200-K3

キャブもお掃除

開けてみると、汚れも腐食もありませんでした。ラッキー!
DJEBEL200-K3

オイルフィルターを交換

まずは、お掃除してから。
DJEBEL200-K3

オイルパン

ジェベル200の作業開始。まずはヘドロ状に汚れたオイルストレーナを外して掃除。
DJEBEL200-K3

ヘッドカバーも取り付け完了!

明日はキャブを付けて、4,5年ぶりの火入れかな?
PAGE TOP