GPZ900-A3 軽くチェック(備忘録) 日中、軽く点検してみました。 忘れないうちに書いておきます。フロントフォークサビ無し。オイルシール新品同様で漏れ、にじみ共無し。カウル割れ、ヒビ、欠け見当たらず。センターとアンダーカウルの内側に付く黒いスペーサー?が全て欠品。サイドカバー右... 2007.08.28 GPZ900-A3
GPZ900-A3 積載、完了! 成田まで下道2時間でした(^_^)v積載も無事完了し、これから戻ります。見た目は画像の通りで、年式からすると良いと思いました。外装以外のコンディションは分解してみないと、何ともいえません。 2007.08.26 GPZ900-A3
GPZ900-A3 明日は成田 先日、ポチっとして落札となったGPZ900R(A3)を引き取りに行ってきます。お昼ごはんのお店もチェック済み。実家の軽トラで、マッタリと行ってきます。車両の状態が少々不安ですが、予想以上だといいなぁ…。 2007.08.25 GPZ900-A3
Z750TWIN-B1 走行7万キロのエンジン内部 さすがにカーボンがタップリでした^^;オマケに排気バルブはサビも…。でもシリンダー内壁はツルツルで、とても良い感じ。旧オーナー(友人)が、まめにオイル交換していたからかもしれません。 2007.08.05 Z750TWIN-B1
GPZ900R-A1 100マイル板東紅茶 先ほど無事に帰宅しました。片道100マイル(160km)、往復200マイルの旅でした。100マイル離れた白河のバイク乗り友だちの家に『ばんどう紅茶』を配達するのを今回の旅の目的にしたのですが、突然の申し出にもかかわらず、快く迎えてくれた友に... 2007.07.22 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 白い単車のおじさんに 捕獲されました…^^;県道をいつものように気持ち良く流していると、マッタリな車に遭遇。ギヤを一つ落して、スロットルを全開。うーん、絶好調♪ふとミラーを覗くと、白い単車が赤い光を点滅させて張り付いているではあーりませんか。『ん?前に速い車でも... 2007.07.22 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 早起き 今朝は6時に起床。最近の私にとって稀少なことです^^;ということで、朝からGPZ900Rを磨いていました。こじろー地方、雨の心配は無いようですので、やはり秘密基地でイジリーよりも、単車で散歩が健康的かと^^でも出かける前に二度目の朝食をとら... 2007.07.22 GPZ900R-A1
Z750TWIN-B1 シリンダーヘッド 今日はZ750TWIN(1号機)のエンジンを。カムシャフトはカジリも無く、きれいな状態で一安心。ただ…黄色い○印で囲んだ『シリンダーヘッドプラグ』が外れず、本日の作業は終了。次回はM6の長ネジと大き目のワッシャーを仕入れて、スライドハンマー... 2007.07.21 Z750TWIN-B1
Z750TWIN-B1 禁断のエンジン ということで、覚悟を決めました。秘密基地の床に転がっている、単体のものから壊していきます(wZ750TWIN(2号機)のクランクがゴロゴロしてるので、7万キロと距離は多少走ってますが調子良さげな1号機の方を先にOHして、2号機に載せてみよう... 2007.07.17 Z750TWIN-B1