GPZ900R-A1 出来た! 試乗中。Tシャツで乗ってるのに、全然寒さを感じません。(※Tシャツの上に長袖の整備用布ツナギを着て、前のジッパーを下げて乗ってました)ギヤチェンジは以前よりも良く、気持ちいいくらいにスコスコと入ります。予約が取れたら、明日は車検を受けてきま... 2007.10.28 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 シャワーに打たれて~♪ と久保田利伸の歌が、頭のなかでリプレイされます。ギヤチェンジは直りました。がしかし、ウォーターポンプからLLCが滝のように…(号泣)久保田利伸の歌よりも、もっとセンチメンタルな曲の方が似合います。ということで本日はこれまで。撤収~♪ 2007.10.25 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 車検予約 しました。今週の金曜日の4ラウンドで。変速不良については作業を中断したままで、その後何もしていませんが…間に合うかなぁ?部品は入荷、受け取り済みなので、一応明日の午前中から整備するつもりです。車検も金曜日の午後の最終なので、最悪金曜日のお昼... 2007.10.24 GPZ900R-A1
Z750TWIN-B1_1978 早速、壊れました… GPZ900Rの方は、先日ギヤチェンジ出来なくなりましたが…本日、Z750TWINは自宅まで約25kmのところで、クラッチが戻らなくなりました(ToT)こんなときに限って工具は無し(仮に車載していても直るか疑問ですが)。仕方なく、CFカード... 2007.10.14 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 OIL交換ほか 今日は入荷したGPZ900RA1のオイルシール他を受け取るため、秘密基地近くのカワサキ特約店へ行きました。最近速度計が不良で、走行距離が不明なZ750TWINも、そろそろOIL交換時期に違いないと思い、フィルター込みで交換していただきました... 2007.10.12 Z750TWIN-B1_1978
GPZ900R-A1 ガックリと肩を落として 秘密基地近くの『おおぎや』で、キムチチャーハンを食べてます。本日はカワサキの特約店に立ち寄り、入荷した純正部品を引き取りながら秘密基地へ。今週金曜日に車検切れとなるGPZ900RA1の変速不良を直すべく作業を始めたところ、なんとヤフオクで落... 2007.10.09 GPZ900R-A1
GPZ900-A3 部品が揃いました 全てカワサキ純正部品で合計7万円弱。特にヘッドカバーが高かった(約15,000円)。圧縮不良について恐らくオーバーヒートによるヘッドガスケットの吹き抜けが原因だと思う。もしもピストンやシリンダーに不具合があれば、以前ヤフオクで落札した走行1... 2007.10.03 GPZ900-A3
GPZ900R-A1 謎は全て解けた!(笑) 本日は意を決して、変速出来なくなったニンジャを分解することに。アンダーカウル、スプロケットカバー、 ドライブスプロケット、 ステップブラケット、マフラーカバーを外してもミッションカバーは外れず、ウォーターポンプを外すと、やっとカバーが外れま... 2007.10.03 GPZ900R-A1
Z750TWIN-B1_1978 2,600円の幸せ 本日沖縄から宅配便が届きました。中身は、Z750TWINのクランクシャフト+プライマリーチェーン。ヤフオクで落札したのですが、何でも在庫処分とかで1,000円スタート、1,100円で落札。送料1,500円を含めても2,600円でした。想像以... 2007.09.27 Z750TWIN-B1_1978
GPZ900R-A1 ヤフオクで 先日、純正未使用部品を落札し、本日引取りに行きました。出品者は自宅と秘密基地の中間地点辺りで自転車&バイクを販売する業者の方でした。何でも昔、お客さんに頼まれて取り寄せたものがデッドストックになっていたそうです。私のGPZは現在、ギヤチェン... 2007.09.11 GPZ900R-A1
GPZ900-A3 不動→快調に? 圧縮値を測るため、暖気運転をしようとキャブを取り付けてみたところ、アイドリングも安定し、快調そのもののような感じ…。ヤフオクに出品した方はバイク屋に、「圧縮値が4~6なので、腰上オーバーホールが必要だろう」と言われたそうですが…。その他、気... 2007.09.09 GPZ900-A3
GPZ900R-A1 クラッチレリーズ 明日バイクで栃木を案内することになり、急遽、秘密基地で作業をしたのですが…結論から申し上げますと直りませんでした。結構、重症なのかなぁ…?来月車検なので、その前に直ると良いのですが、直らなかったらプロにお願いしようかな?と思ったり。 でも先... 2007.09.01 GPZ900R-A1