Z750TWIN-B1 ピカピカ 新品みたいにキレイです♪でも…古い部品を磨いたのではなく、最近ヤフオクで落札した当時モノの新品です。フォークのオイルシール交換前に落札していれば良かったのに…orz 2009.02.22 Z750TWIN-B1
Z750TWIN-B1_1978 やはり電動 手磨きを頑張ったのですが、アルマイト皮膜がなかなか剥がれず…電動工具のお世話になることにします^^; 2009.01.12 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 組み上がりました 昨年末に組上がったフロントフォークをカワサキのお店に引き取りに行きました。工賃はやはり10500円。余ったパーツは不要と言ったのですが、そちらもきっちり組上がっていたので、4本分の工賃になったものと思われます^^;現在は秘密基地で黄変したア... 2009.01.11 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 Z750TWIN その後… 先ほどカワサキの特約店から電話あり、依頼していたFrフォークのボトムケースの交換が済んだとのこと。「年明けの作業でいいですからね~」と昨日も電話で話したばかりでしたが、特急でやってくれたみたい^^で最後に一言、「工賃は10,500円です。よ... 2008.12.26 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 Z750TWIN その2 ところ変わって宇都宮のカワサキショップ。私のTWINの部品が入荷したとのことで、代金の支払いに。部品を引き取らない理由は…こちらで交換作業をお願いしたからです^^;秘密基地にあった私のコレクションから、程度の良いZ750A4のフロントサスペ... 2008.12.20 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 Z750TWIN ところ変わって秘密基地。私のTWINはフロントサスペンションに2つの問題点があります。一つめは、右のボトムケース下のスタッドボルトの欠如。2つめは、左のボトムケースのメーターギヤ固定用突起物の欠損です。この二つの問題点を解決する、簡単かつ安... 2008.12.20 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 検切れZ750TWIN このままではアカンと思い…昨夜パーツを注文しました。車検は年明けになりそうですが、車両に関しては(上手く行けば)年内に復活出来そうです。車検を取れたら…ニンジャのエンジンを下ろします^^ 2008.12.18 Z750TWIN-B1_1978
GPZ900R-A1 私の単車近況:その1 ニンジャはエンジンをかけるとアンダーカウル付近から白煙が…^^;恐らくウォーターポンプのOリングが切れてしまっているのではないかと思われます。エンジンを始動すると間もなく水温計がHまで振れてしまうので、一度ウォーターラインを全て外してチェッ... 2008.12.07 GPZ900R-A1
750R_ZⅡ改 暖機運転に 近所の道の駅まで行ってきました。少し冷えたらオイル+フィルター交換です。ヨシムラは外さないと出来ないようなので、火傷に注意ですね^^; 2008.10.05 750R_ZⅡ改
750R_ZⅡ改 一年振りの蕎麦畑 昨年の9月22日、ちょうどここで小休憩をしました。蕎麦の白い花が、今年も満開に咲いていました。あと一ヶ月もすれば美味しい蕎麦の実になるのですね(^^ゞ秘密基地にバイクを入れてから車で農道を走ると、すっかり秋の空になっていました。 2008.09.23 750R_ZⅡ改
SR400LTD 二年振り?の再会 初めて日暮里舎人ライナーに乗り、二年振りの再会。二年振り?に再会したSRは既に検査切れ。オーナーの知人と交代でキックを合計100回以上してもエンジンは始動せず、ガソリンの腐った臭いだけが…。右側のフロントフォークのオイルシールも抜けてました... 2008.09.21 SR400LTD