Z750TWIN-B1

Z750TWIN-B1

ピカピカ

新品みたいにキレイです♪でも…古い部品を磨いたのではなく、最近ヤフオクで落札した当時モノの新品です。フォークのオイルシール交換前に落札していれば良かったのに…orz
Z750TWIN-B1

英文マニュアルとガスケット

手元にある日本語版のマニュアルとは比較できないほど丁寧に解説されていました。英語が得意ならなあ…
Z750TWIN-B1

走行7万キロのエンジン内部

さすがにカーボンがタップリでした^^;オマケに排気バルブはサビも…。でもシリンダー内壁はツルツルで、とても良い感じ。旧オーナー(友人)が、まめにオイル交換していたからかもしれません。
Z750TWIN-B1

シリンダーヘッド

今日はZ750TWIN(1号機)のエンジンを。カムシャフトはカジリも無く、きれいな状態で一安心。ただ…黄色い○印で囲んだ『シリンダーヘッドプラグ』が外れず、本日の作業は終了。次回はM6の長ネジと大き目のワッシャーを仕入れて、スライドハンマー...
Z750TWIN-B1

禁断のエンジン

ということで、覚悟を決めました。秘密基地の床に転がっている、単体のものから壊していきます(wZ750TWIN(2号機)のクランクがゴロゴロしてるので、7万キロと距離は多少走ってますが調子良さげな1号機の方を先にOHして、2号機に載せてみよう...
Z750TWIN-B1

秘密基地で作業中に

ここから大した距離ではない古峰ヶ原で強盗誘拐事件があった。いつも地元のFMを聞きながら作業をしているので、ニュースを聴いてビックリ!おまけに犯人は身長170cmで年齢40歳くらいだとか…。ひょっとして、私(・・?んなわけねぇだろ!と独り突っ...
Z750TWIN-B1

フレーム発送

今日はJさんと秘密基地へ。Jさんにはいつもお世話になっています。ひとりだと不可能と思えたり困難なことでも、ふたりだとスムーズで安全に作業が進みます。お昼前に少々ウォーミングアップを行い、腹ごしらえ。いつものラーメン屋さんは、ずっと準備中のま...
Z750TWIN-B1

Z750TWIN、その後…

昨日、今日と秘密基地へ。昨日はフロント周りを、今日はリア周りを分解しました。後は電装品とセンタースタンドを残すのみとなりました。プロだったら、きっと一日でここまで作業を進めるはず。そうしないと商売にならないし…。私はちょこちょこサビを取りな...
Z750TWIN-B1

台風22号通過とZ750TWINの引き取り

本日、友人から貰った単車を引き取りに行きました。友人の実家に午後2時半待ち合わせ。ビニールシートの屋根の下を覗き込むと、サビだらけの状態で眠っていました。おまけに前後のタイヤは完全にパンクした状態。持参したコンプレッサーを使って空気を送り込...
Z750TWIN-B1

旧いKAWASAKI

画像の左側の単車は、ずっと前に友人から「乗るのならあげるよ」と言われた旧いカワサキ。 カワサキのZ750TWINという2気筒のナナハンですが、日本では殆ど知られていない単車です。もうかれこれ13年くらい乗らずに放置されているから、現在はこの...
PAGE TOP