Kawasaki

W650-A1

新オーナーへ

今日はW650の引渡しを行いました。最寄駅前のいつもの喫茶店にて。埼玉の三郷市から来ていただいた新オーナーは以前、HDのスポーツスター1200に乗られていたそうです。購入したお店がスポーツスター乗りを客として扱わない態度に憤慨し、売却された...
W650-A1

W650、引渡し前の整備

ヤフオクで落札され、明後日引取られることになったW650の整備を今日行いました。具体的には、 純正オプションのサイドキャリアを取り外し 移設リアウィンカーを当初の場所に戻し 純正リアグリップを取り外し 純正オプションのリアキャリアを取り付け...
W650-A1

W650を売却

先程ヤフオクで、出品していたW650が落札されました。発売とほぼ同時に購入し、5年半の間一度も故障もすることなく走ってくれた、とても優秀な単車でした。エストレヤを買うつもりでお店に行ったみると、車体が思いの外小さくて、急遽、発売になったばか...
Z750TWIN-B1

台風22号通過とZ750TWINの引き取り

本日、友人から貰った単車を引き取りに行きました。友人の実家に午後2時半待ち合わせ。ビニールシートの屋根の下を覗き込むと、サビだらけの状態で眠っていました。おまけに前後のタイヤは完全にパンクした状態。持参したコンプレッサーを使って空気を送り込...
Z750TWIN-B1

旧いKAWASAKI

画像の左側の単車は、ずっと前に友人から「乗るのならあげるよ」と言われた旧いカワサキ。 カワサキのZ750TWINという2気筒のナナハンですが、日本では殆ど知られていない単車です。もうかれこれ13年くらい乗らずに放置されているから、現在はこの...
Z750GP改

車検を取得したZ750GPは、新しいオーナーの元へ

車検を取得したばかりのZ750GPですが、単車仲間の定例オフ会の席で大型免許を取得したというFTRに乗る女性メンバーから、「安い大型バイクがあれば乗り換えたい!」という話を聞き、「Z750GPで良ければ、購入金額+整備代金+車検+名義変更の...
Z750GP改

佐野陸運支局にて、車検

仮ナンバー持参で引き取りに行ったZ750GPで佐野の陸運支局まで走り、近くのテスター屋さんで光軸調整の後、検査場へ。車検は難なく、一発で合格しました。その後は秘密基地に搬入し、秘密基地からVespa100に乗り換えて、自宅に戻りました。
Z750GP改

エンジン腰上OH、完了

宇都宮のカワサキ特約店に依頼していた、Z750GPのエンジン腰上OHが完了したとの連絡があり、仮ナンバー持参で引き取りに行きました。交換した部品は、ガスケットとオイルシール類で、ピストンや、ピストンリング、シリンダー等は、特に問題なかったと...
Z750GP改

ローソン仕様のZ750GPで、いきなりスピン

昨夜は不良中年関東ホッピー隊の定例上野オフ。その後、千葉にお住まいの渋さん宅に泊めていただき、翌日、譲っていただいたローソン仕様のZ750GPで自宅へ戻ることに。このZ750GP、お決まりのインジェクション→キャブへの改装かと思いきや、なん...
PAGE TOP