Kawasaki

750R_ZⅡ改

ZⅡのフロントマスターシリンダー

マスターシリンダーのインナーキットが入荷したとのことで、スズキワールド宇都宮からほど近い、宇都宮宇都宮メグロに向かいました。インナーを外そうとしても奥過ぎて、私のサークリッププライヤーでは届かないことと、その手前に見えるC型のワッシャーが固...
Estrella-C6

幸手市権現堂公園

今日は桜と菜の花で有名な、幸手市の権現堂公園に行きました。実は、生まれて初めて行ったんです。以前から行きたいと思っていたのですが、人混みが苦手な私にとって、とても行きにくいところでした。でも、埼玉県民となり早2年。そろそろ行かないとまずいか...
750R_ZⅡ改

都心では桜が満開

今日は絶好の行楽日和ですが、私は秘密基地でZ2のレストア作業。ブラストしてガンコートしたキャリパーは、新品みたいです。ローターも研磨しておいたものがついていますから、ちゃんと効くはずです(笑)。iPhoneからの投稿
Estrella-C6

サドルバッグ用サポート金具の罠

日常の買い物にも大活躍のエストレヤ。6週連続で高騰し続けるガソリン価格にも、燃費の良さに助かっている毎日です。そのエストレヤですが、荷物をいつもデイパックに背負っており、かなり煩わしいと感じていました。そこで昨日、ナップスでサドルバッグ用の...
KZ1000Mk.2

北関東は、まだ寒いなあ…

ということで、新4号沿いのいつものセブンに寄り、缶コーヒーで温まり中。iPhoneからの投稿
Estrella-C6

オイル交換

今日はエストレヤのオイル交換をしました。アルミのガスケットも新品に。オイルは今回も円陣家至高のTCOにしました。iPhoneからの投稿
750R_ZⅡ改

ちょっとだけヨ

あんたも、好きネぇ(^^;;iPhoneからの投稿
Estrella-C6

GOLD fren ブレーキパッド

エストレヤのブレーキパッドが、やっときた。1セット850円のチェコ製です。前後で1700円でした。これで性能良ければ、追加します。iPhoneからの投稿
GPZ750-G1

路上で何年も放置だったニンジャのキャブ

開けてみました( ´ ▽ ` )ノ最近では一番の熟成度でした(>_
GPZ750-G1

ナナハンニンジャにガソリンと

新品のバッテリーをセットして、セルを回してみた。セルは勢い良く回るも、エンジンは全くかかる気配なし。そればかりか、辺りに漂うガソリンの腐敗臭に倒れそうになりました(>_
Estrella-C6

エストレヤのリヤブレーキのパッド

9000kmで使い切りました(>_
750R_ZⅡ改

Z2のチェーンやスプロケを、530にする際の注意点

純正の630サイズのチェーンやスプロケは、大きくて重いですよね。当時はこのサイズでないと、耐久性に問題が生じたのだろうと思います。でも最近のチェーンなら530サイズでも問題無いと思い、軽量化も兼ねて交換することにしました。ところが某スプロケ...
PAGE TOP