GPZ900-A3 バトラックス(BT-45V)入荷 ということで、ブリヂストンタイヤへ引き取りに行きました。フロントの16インチタイヤは、納期がかかりすぎ…ですね(T_T)とりあえず出来たてのタイヤを組むべく、ホイールを外すことに。フロントは先日、一度外したので楽でしたが、リヤはアクスルナッ... 2008.01.30 GPZ900-A3
GPZ900-A3 フロントフォーク、その後 本日は昨日取り外したフォークの取り付けをしました。とはいっても旧車なので、そのまま組付けるわけにもいかず…^^;フォークのパイプは点錆があったので、ボンスターで軽く研磨。ボトムケースはブレーキダストがこびり付いていたので、それを落としてから... 2008.01.27 GPZ900-A3
GPZ900-A3 フロントフォーク 今日はカワサキの特約店で注文していた部品を引き取り、その後秘密基地でフロントフォークを外しました。一晩かけてオイルを自然落下させます(笑)。なおスプリング長はL:520.5mmR:520.0mm新品が522mm、使用限度が511mmなので、... 2008.01.26 GPZ900-A3
GPZ900-A3 ゴシゴシ、スリスリ、パッコン♪ 今日は自宅の居間で、内職を。ストーブの前を陣取り、暖かい場所で作業できることが、こんなに嬉しいことだったのかと(笑)。まずは600番と800番の耐水サンドペーパーを短冊状にカットし、キッチンのシンクでお湯をかけながら600番→800番の順で... 2008.01.25 GPZ900-A3
GPZ900-A3 ブレーキ 今日は知人所有の秘密基地候補地を見学した後、秘密基地へ。エンジン関係の部品はまだ自宅にあり作業も終了していないので、本日はヤバそうなブレーキを分解することにしました。このブレーキフルードの色から想像できる通り酷い状態になっていました…^^;... 2008.01.20 GPZ900-A3
GPZ900-A3 部品、ほぼ揃いました 本日お昼頃、先日発注した円陣家至高のケミカルが代引きゆうパックで届き、カワサキの特約店に追加発注していたピストンリング(STD)とインテークバルブも入荷したとのことで、引き取りに行ってきました。その後秘密基地へ行き、少々整理をした後、内職用... 2008.01.18 GPZ900-A3
GPZ900-A3 卓上ボール盤と排気バルヴ 吸気バルヴは新調することにしましたが、排気バルヴは廃棄するほどでもないということで、先日ヤフオクで落札した卓上ボール盤で磨くことに。事前に耐水サンドペーパーを100番から1000番まで購入しており、今回は100、180、240、320、40... 2008.01.15 GPZ900-A3
GPZ900-A3 エンジン部品と怪しいキノコ 先日発注したエンジン用の純正部品が入荷し、カワサキの特約店へ引き取りに。ついでに怪しいキノコも持参で…^^;圧縮不足の原因はオーバーヒートによるガスケットの吹き抜けだと予想していたのですが、バルヴをまじまじと見ると、段付き磨耗がありました。... 2008.01.15 GPZ900-A3
GPZ900-A3 タイヤ注文 結局無難な?ブリヂストンのバトラックスBT-45Vを前後セットで注文しました。フロント:120/80V16リヤ:130/80V18値段は…GT商会やWebikeより高かったです(T_T)なおリヤ用は在庫ありましたが、16インチのフロント用は... 2008.01.15 GPZ900-A3
GPZ900-A3 A6以前(F16インチ)のタイヤ選び 今月中にA3ニンジャを完成させるべく日々パーツ手配の私ですが、タイヤ選びに悩んでいます。ご存知の方も多いと思いますが、ニンジャが発売された当時はフロント16インチ全盛。ということでA6までのニンジャのタイヤサイズは、サービスマニュアルによる... 2008.01.10 GPZ900-A3
GPZ900-A3 エンジン部品発注しました ZR1200と、かなりの部品が共用化されていました。おまけに…今月から部品が一部値上がりしていました^^;なんとか今月中に(エンジン以外のOHも含め)、完成させようと思います。 2008.01.08 GPZ900-A3
GPZ900-A3 おでんマシン その3? 本日秘密基地にて、下ごしらえの終了したA2用ピストンを、引き上げてみました。多少の傷はありますが、ペーパーで修正可能な範囲かと思い、このまま使用することにします。なお組み立ては、部品が揃う年明けから始めるつもりです。それからシリンダーヘッド... 2007.12.29 GPZ900-A3