GPZ900R-A1 100マイル板東紅茶 先ほど無事に帰宅しました。片道100マイル(160km)、往復200マイルの旅でした。100マイル離れた白河のバイク乗り友だちの家に『ばんどう紅茶』を配達するのを今回の旅の目的にしたのですが、突然の申し出にもかかわらず、快く迎えてくれた友に... 2007.07.22 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 白い単車のおじさんに 捕獲されました…^^;県道をいつものように気持ち良く流していると、マッタリな車に遭遇。ギヤを一つ落して、スロットルを全開。うーん、絶好調♪ふとミラーを覗くと、白い単車が赤い光を点滅させて張り付いているではあーりませんか。『ん?前に速い車でも... 2007.07.22 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 早起き 今朝は6時に起床。最近の私にとって稀少なことです^^;ということで、朝からGPZ900Rを磨いていました。こじろー地方、雨の心配は無いようですので、やはり秘密基地でイジリーよりも、単車で散歩が健康的かと^^でも出かける前に二度目の朝食をとら... 2007.07.22 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 秘密基地に到着♪ カウル付きは暖かいんですねー(笑)途中、いつもの自販機にて缶コーヒーを買いましたが、懐炉の代わりにするまでもありませんでした。夜でも走れるなんて…もうすっかり春ですね! 2007.03.30 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 GPZ900Rで加須まで散歩 今日は最高気温6℃と予想されていたKOJIRO地方ですが、機能維持のため、午後からPZ900Rで散歩に出かけました。行き先は…『珈琲屋OB加須店』です。本日はケーキセット(500円)にしました。相変わらず立派な珈琲カップです(笑) GPZ9... 2007.02.25 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 洗車 埃まみれの忍者を久しぶりに洗車しました。忍者といえば…1番プラグホールに水が溜まって始動困難になることが周知されています。本日も洗車の後、右側に車体を傾けて、可能な限りの水を追い出したつもりでしたが、やはり試乗してみる1番プラグは失火してい... 2007.01.05 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 純正部品、仕入納め?? 昨日いい感じに酔っている最中、毎度お世話になっているカワサキ特約店の奥様から携帯に電話あり。「ご注文いただいてましたGPZ750Rの部品が入りました。明日からお休みになりますが、明日は棚卸でお店にいますので、お急ぎでしたら取りに来てください... 2006.12.30 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 電気な作業、完了 午前中から1時間ほど作業をし、先ほど車体に取り付けました。スイッチは、カチカチと節度のある操作感が出ました。とりあえずエンジンの始動確認はOK!あとは走行テストを行い、不意なエンジン停止が起こらなければ完了です。こちらは作業中の写真です。 2006.11.10 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 明日は電気屋? 忍者(GPZ900RA1)が走行中に、時々エンジンが停止することがあり、旧所有者Iさんに訊ねると、イグニッションスイッチが怪しいとのこと。本日は天候も良く、『こんな日はツーリング?』と思う気持ちを抑えて、近所の南海部品と、ホームセンター『ジ... 2006.11.09 GPZ900R-A1
GPZ900R-A1 シート交換 本日は午後から晴れ間が出てきたこともあり、先日ヤフオクで落札した純正シートを忍者に付けてみました。<変更前><変更後>シート高が数センチ上がり、足付性も若干悪くなりましたが、近所を20kmほど試乗したところ、腰にひびく突き上げは解消されまし... 2006.07.25 GPZ900R-A1