CB250RS-Z 軽トラに積載 不動のCB250RS-Zを軽トラに積み込み、県道40号を南下中。写真ではわからないと思いますが、天然の木のハンドルがついています。違和感ないのが不思議です。 季節外れの滝桜を見て小休憩。いい天気です。ちなみに満開の滝桜は、こんな感じです。 2006.06.03 CB250RS-Z
VF750F:2号 試乗しました 右にコケ歴有りの車両らしく、 マフラーに傷が有ったり ラジエターのアッパーチューブが凹んでいたいたり タンクが自家塗装されていたりしていますが、少し乗った感じでは、とても調子良さそうでした。昔初期型のVT250Fに乗っていたときと同じ、HO... 2006.05.31 VF750F:2号
VF750F:1号 フロントホイール交換 ヤフオクで買った純正の金色ホイールとフロントフォークを取り付けるために秘密基地へ行きました。 カウルが付いているので、結構時間が掛かりました。取りあえず、フロントは全部外して三又とブレーキローターを活かしながら、フロントフォークとホイールを... 2006.05.31 VF750F:1号
VF750F:2号 納車 出品者の方が雷雨の中、ハイエースバンで届けてくださりました。20時を回っていたのでコンディションはよくわかりませんでしたが、エンジンの音はこちらの方が明らかに静かでした。※画像は翌日に撮ったものです。これで満足に動く単車が1台できたかな^^... 2006.05.30 VF750F:2号
CB250RS-Z 不動のCB250RS-Zを落札 ヤフオクで不動のCB250RS-Zを落札しました。4,300円でした。今週の土曜日に、福島の三春まで軽トラで引き取りに行きます。出品者は桜の名所『滝桜』のご近所にお住まいの方でした。実はその前、CB250RSZの外装一式を落札してたりして。 2006.05.29 CB250RS-Z
VF750F:2号 調子に乗って また落札しちゃいました…66,000円でした。今あるVFは、かなりお金掛かりそうで…。でも部品も用意したし、悪いところを一通り直してから出品します。 2006.05.29 VF750F:2号
VF750F:1号 VFの着せ替え計画 フロントフェンダー塗装が割れてしまっているフロントフェンダーを交換しようと、先日色違いの部品をヤフオクで落札。(1,500円)サイドカバーその後、脱着用の突起が割れているサイドカバーを交換しようと、またまた色違いの部品をヤフオクで。(1,6... 2006.05.12 VF750F:1号
VF750F:1号 西船橋まで、VFを引き取りに行ってきました。 電車で片道2時間の旅でした。さすがに都心に向かう電車は空いていました。グリーンは満席でしたが、殆ど大宮で下車。きっと皆さん、新幹線に乗り換えたのでしょうね。VFの出品者のご自宅は、JRの西船橋駅から北へ徒歩10分くらいにお住まいでした。事前... 2006.05.03 VF750F:1号
VF750F:1号 660 昨日の午前中、最寄の陸運支局へ出向き、ヤフオクで落札したVF750Fの名義変更を行った。先日(3月28日)、Z750TWIN(これもヤフオクで落札)の中古新規登録の際に受け取ったナンバーは『438』、今日は『660』。約1ヶ月で220台って... 2006.05.01 VF750F:1号
VF750F:1号 VFの車検証とナンバー 本日、西船橋の出品者の方から、VFの車検証とナンバーが無事に届きました。明日、陸運局で名義変更登録をしてくるつもりです。 2006.04.30 VF750F:1号
VF750F:1号 結局、買っちゃった… 昭和58年式のVF750Fです。先ほどヤフオクにて、51,100円で落札しました。RZV500の部品取り車が191,000円だったことを考えれば破格値ですよね。詳細内容走行距離18,700km車検平成20年3月まで(先月取ったばかり:実費約... 2006.04.28 VF750F:1号