CB250RS-Z 熟成25年モノと3個イチ疑惑 今日はお昼過ぎにHONDAのお店へ発注していた部品を引き取りに行き、午後から秘密基地でCB250RS-Zいじりです。基地へ行く道中kawasakiのお店に寄って、Z750TWINのスタータークラッチの補修部品を、忘れず2台分注文しておきまし... 2006.08.06 CB250RS-Z
CB250RS-Z 外装一式を交換 ボロボロの外装一式を外し、フレームの錆を落とし、以前ヤフオクで落札した外装一式を仮取付してみました。ハーネスも一式交換途中なので、余計な配線がだらりと下がっていますが、見た目はかなり良くなりました。あとはフロントフォークのシール関係を交換し... 2006.07.30 CB250RS-Z
CB250RS-Z 夕方まで錆取り 降りそうで降らなかった雨。GPZ900Rで軽く散歩に出かけようと思いましたが、結局秘密基地で不動のCB250RS-Zの錆取りをしたのみでした。夜はスーパーで買い物、その後乾かない洗濯物をコインランドリーで乾燥させて、すっかり主夫?な一日でし... 2006.07.23 CB250RS-Z
VF750F:2号 お見合い成立 私のVF2号機は、単車仲間IさんのGPZ900R(A1)と交換することになりました。今朝は焼津の『小川港魚河岸食堂』で朝食に『カツオのステーキ定食』を食べました。その後Iさんの自宅に戻ってマッタリと食休みをしたあと、午後から水車村にあるカフ... 2006.07.09 VF750F:2号
VF750F:2号 愛鷹パーキング に着きました。少し前に通り雨の洗礼を受けました。キレイな身体で向かいます(汗)。あと1時間くらいかな?安全運転で向かいますね。 2006.07.08 VF750F:2号
VF750F:2号 タイヤ交換 横のひび割れが恐怖心を煽っていた2号機のタイヤですが、明日の遠乗りに合わせて前後とも交換することに。これは元々1号機の自家塗装ホイールに付いていたタイヤです。製造番号を見ると結構最近生産されたものだったので、近所の取引先(ダイドーMuレーシ... 2006.07.07 VF750F:2号
VF750F:2号 全天候シート布地と、張替用の電動タッカー ヤフオクでVF1号機(黒赤外装に交換)を売却し、白赤外装(シート込)も同時に売却してしまったことから、残されたVF2号機のシートが無くなってしまいました。座布団を縛り付けて乗るのもなんですし…。ということで、ヤフオクで汚れたままのシートを落... 2006.07.03 VF750F:2号