HONDA

CB250RS

20年前に買った部品で

キャブをOH(オーバーホール)しました。ちなみにこのOHキットは、現在もメーカーから入手可能のようです。それからインシュレーターのOリングも交換し、キャブをエンジンにセットしました。当時の元気な排気音に、包まれたいな。
CB250RS

メーター周り

部品を磨きながら取り付けました。ウィンカーも社外品から純正に戻しました。来週中に完成するといいな。夜食は秘密基地近くの『おおぎや』にて、キムチチャーハン。結構辛くて、冷えた身体も温まりました^^
CB250RS

作業再開

バリオスを整備していたところに本日、CBを移して作業を再開しました。まずはヘリサート加工を施したジェネレーターカバーを取り付け、その後ヤフオクで以前落札したリアショックを分解して錆落しをしました。とりあえず、今度の土曜日くらいまでに仕上げた...
CB250RS

CB250RSと味噌ラーメン

昨日、ダイドーMuレーシングチームでお馴染みの『i-Factory』に加工依頼したジェネレーターカバーを引き取りに行きました。アホになってしまったオイルドレン用のネジ山ですが、『ヘリサート加工』にて復活しました。本日は秘密基地に持参しただけ...
CB250RS

本日の作業

今日は秘密基地へ向かう道中、アストロプロダクツに寄って『ジェットリーマー』(450円)を購入しました。本来バイク用では無いとのことで、スロージェットは穴が小さすぎて対応不可(キャブクリーナーで対処)でしたが、それ以外のジェット類は全て貫通さ...
CB250RS

本日の作業

今日はお昼過ぎから秘密基地へ向かい、CB250RSを…。さすがにコンクリート床は冷えました。作業内容は、1.Rスイングアームのピボットシャフトの錆取り・グリスアップ2.左右のステッププレートの磨き・取り付け3.Rスイングアームのオイルシール...
CB250RS

17年放置のCB250RS

昨日より作業開始しました。このバイク、私が18歳くらいのときに一升の酒と交換してもらったものです。旧所有者の方は農家の長男で、私が当時バイトしていたガソリンスタンドの、同僚の知り合いの方でした。確か3,000kmも走らずに納屋で埃をかぶった...
CB250RS-Z

燃料コックを掃除して、燃料タンクを仮止め

あくまで載せただけで…固定はしてません。またすぐに外すことになりそうなので…。
CB250RS-Z

エンジン火入れ

3連休初日の今日も、秘密基地で作業をしました。このCB250RS-Zですが、ヤフオクにて不動車を4,300円で落札したのは5月29日、引き取りに行ったのは6月初旬だったように思います。今までヤフオクで中古の外装一式やFブレーキを落札したり、...
CB250RS-Z

フロントのブレーキホースとマスターシリンダー

今日も風が強かったのでバイクで出かけるのをやめにして、車で秘密基地へ向かいました。今日の作業は引き続きCB250RS-Zで…フロントブレーキホースを純正に戻しました。以前付いていたステンメッシュホースはGB250クラブマン用ということもあり...
CB250RS-Z

フロント周りを整備

フォークのオイルシールを交換し、オイルを注入しました。この頃のバイクはエアサスなので、3ヵ所あるOリングも交換しておきました。フロントブレーキのディスクは付いていたRS用から、ヤフオクで入手した純正のRS-Z用に交換し、引きずりの無いGB2...
CB250RS-Z

ステムベアリング交換

本日はステムのベアリングを交換しました。まずは下からその後は上を動きがとても軽くなりました。
PAGE TOP