kojiro_tk

W650-E1改

菜の花とW650

秘密基地の近所の畑にて。近くを流れる川の土手も、菜の花色に染まっていました。 春ですね。
Z750TWIN-B1_1978

久しぶりに

絶滅危惧種であるカワサキのZ750TWINに乗った。やっぱりいいな、この単車は。Z2並みに部品が出れば、なおいいのになぁ…iPhoneからの投稿
W650-E1改

W650、できました!

後はミラーを付けて、車検を受ければ走れます。部品探しに時間がかかりましたが、とりあえず一年以内に仕上がりました。 このW650は2003年式の限定車なので、リヤサスのカバーとスプリングが黒ではありませんが、それ以外はほぼ、私が発売してすぐに...
W650-E1改

見た目エストレヤからW650へ

作業も順調で、かなり進みました。後はヘッドライト取り付けチェーン取り付けマフラー取り付け電装関係の仕上げミラーとサイドカバーの取り付け 程度です。今月末の完成を目標にしていたので、ほぼ予定通りかと思います。 完成したら、東北を周りたいと思い...
W650-E1改

続きまして、フロントフェンダーを

リヤ同様に、マスキング→脱脂→クリアパスター塗布。終わった後に、リヤフェンダーの二度吹きをしました。 今日塗れて、本当に良かったです。
W650-E1改

まずはリヤフェンダーから

マスキングして、シリコンオフで脱脂したら、折りたたみ椅子を逆さにして、クリアパスターを。30分後、二度目を吹く予定です。 それまでの間に、フロントフェンダーを下処理を。
W650-E1改

フェンダーの裏面にクリアパスターを

今日は気温も高く、風も少ない絶好の塗装日和。ということで本日は再生中のW650のフェンダー裏面に、クリアパスターを仕込みました。フェンダーは新品なので、下処理も楽々でした。
Estrella-C6

春日部まで蕎麦を食べに

出かけました。食べログで評価の高い、『鈴庵』です。美味しいと嬉しいなあ~iPhoneからの投稿
工具・ケミカル

自宅ガレージ用にFACOMとBataの工具を

ヤフオクで安かったので、ついポチっとFACOM 3/8インチラチェットハンドル(中古) ファーストアクションコンビネーションレンチ 19mm ファーストアクションコンビネーションレンチ 17mm 17mm、14mm、13mm、12mm、10...
Estrella-C6

ちょっとイメチェンと、妄想の具現化実験

エストレヤの初期型シートは、2トーンでした。ということで、初期型のシートにしてみましたw250TRはエストレヤの兄弟車です。ということは、250TRの燃料タンクもエストレヤに付くのではないかと…はい、無加工でつきましたw250TRのスリムな...
Estrella-C6

ちょっと、イメチェン 2

させてみました♪シート高は変わらないけれど、リヤが良い仕事をするようになりました。逆にフロントをどうにかしないと、いけなくなりました^^;
Estrella-C6

ちょっと、イメチェン

させてみました♪シート高も3cmほど高くなりました。私はメグロ風な、この鞍形シートがお気に入りで、以前乗っていたエストレヤも、この形のシートでした^^ただ、このシート用のハンドルとステムには交換していないので、ポジション的にはイマイチかも知...
PAGE TOP