GPZ900R-A1 本栖湖から見る富士 五千円札でおなじみの景色です。悪天候にもかかわらず、一瞬だけ見えました。ここは自然と仲間をとても大切にしていた先輩ライダー『吟帆゜さん』が、大好きだった場所。彼は数年前、永き闘病生活の末、お亡くなりになりました。私は吟帆゜さんの分まで、乗り... 2006.07.10 GPZ900R-A1
VF750F:2号 お見合い成立 私のVF2号機は、単車仲間IさんのGPZ900R(A1)と交換することになりました。今朝は焼津の『小川港魚河岸食堂』で朝食に『カツオのステーキ定食』を食べました。その後Iさんの自宅に戻ってマッタリと食休みをしたあと、午後から水車村にあるカフ... 2006.07.09 VF750F:2号
VF750F:2号 愛鷹パーキング に着きました。少し前に通り雨の洗礼を受けました。キレイな身体で向かいます(汗)。あと1時間くらいかな?安全運転で向かいますね。 2006.07.08 VF750F:2号
VF750F:2号 タイヤ交換 横のひび割れが恐怖心を煽っていた2号機のタイヤですが、明日の遠乗りに合わせて前後とも交換することに。これは元々1号機の自家塗装ホイールに付いていたタイヤです。製造番号を見ると結構最近生産されたものだったので、近所の取引先(ダイドーMuレーシ... 2006.07.07 VF750F:2号
SR400LTD ブレーキ、大丈夫? 今日はSRのフロントブレーキも分解しました。このSR、もらった時にはドラムブレーキでしたが、本来ディスクブレーキ車なので、そのままでは車検が取れません。そこで以前ヤフオクで仕入れたディスクブレーキを分解してみました。外せるものを外して、肝心... 2006.07.04 SR400LTD
SR400LTD レストア、再開しました 先週末、基地仲間のJOGさんから特殊工具をお借りして、長らく放置していたフロントフォークをオーバーホールしました。インナーは上部に点錆があるものの、曲がりはなくまぁまぁです。アウターは少し真面目に磨いてみました。裏側はイマイチですが…^^;... 2006.07.04 SR400LTD
VF750F:2号 全天候シート布地と、張替用の電動タッカー ヤフオクでVF1号機(黒赤外装に交換)を売却し、白赤外装(シート込)も同時に売却してしまったことから、残されたVF2号機のシートが無くなってしまいました。座布団を縛り付けて乗るのもなんですし…。ということで、ヤフオクで汚れたままのシートを落... 2006.07.03 VF750F:2号