Z750TWIN-B1_1978 ブレーキディスクローター研磨 3 梱包を開け、仕上がり具合を確認しました。お見事というよりほかありません。感動しました♪これで安心して純正に戻せます。 2009.05.31 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 ブレーキディスクローター研磨 2 先ほど加工品が到着しました。昨日の午前中着で送ったところ、即加工いただき、発送していただいたそうです。対応が早くて感激しました。一日も早く現物を確認したいところですが、秘密基地に行けるのが日曜日になるので、それまでお預けです。なお研磨代はは... 2009.05.26 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 ブレーキディスクローター研磨 今日は秘密基地の整理整頓+掃除をしました。今まで買い集めた部品のうち、今後も使用しないものや、当分交換する予定のないものを引き上げてきましたので、来週は久しぶりの出品祭です♪掃除が済んだ後は、Z750Bのフロントホイールからディスクローター... 2009.05.24 Z750TWIN-B1_1978
750R_ZⅡ改 Z2は静かなエンジンに ポイントカバーを外してからクランクを回してTマークに。その後カムチェーンテンショナーのボルトを一度緩めてから締めると、ガラガラ音も消え、静かなエンジンになりました。ついでにタイミングライトで点火時期を確認すると、バッチリ合っていました♪雨も... 2009.05.23 750R_ZⅡ改
GPZ900R-A1 蒸気機関車的ニンジャ…その後 エンジンを始動すると数分後に煙が出る原因は、ウォーターポンプではなく、ミッションカバー付近からのオイル漏れのようです。それにオイルの量もかなり多いようで…これが主たる要因かも^^; 2009.05.23 GPZ900R-A1
Z750TWIN-B1_1978 ピカピカ その2 ツイン用の社外マフラーです♪こちらも最近ヤフオクで落札しました。部品だけは揃ってます。あとは車検だ^^; 2009.02.22 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1 ピカピカ 新品みたいにキレイです♪でも…古い部品を磨いたのではなく、最近ヤフオクで落札した当時モノの新品です。フォークのオイルシール交換前に落札していれば良かったのに…orz 2009.02.22 Z750TWIN-B1
Z750TWIN-B1_1978 やはり電動 手磨きを頑張ったのですが、アルマイト皮膜がなかなか剥がれず…電動工具のお世話になることにします^^; 2009.01.12 Z750TWIN-B1_1978
Z750TWIN-B1_1978 組み上がりました 昨年末に組上がったフロントフォークをカワサキのお店に引き取りに行きました。工賃はやはり10500円。余ったパーツは不要と言ったのですが、そちらもきっちり組上がっていたので、4本分の工賃になったものと思われます^^;現在は秘密基地で黄変したア... 2009.01.11 Z750TWIN-B1_1978